« 10月6日(金) 心のバリアフリー教室(4年) | メイン | 10月11日(水) 休み時間の様子 »

2023年10月10日 (火)

10月10日(火) 授業の様子(1、2、3年)

   3連休明け10日(火)の4時間目の授業の様子です。
 1年生は、道徳「ぼくとシャオミン」という題材で、他の国の人々と仲良くすることについて考えていました。言葉が通じないのになぜ仲良くなたのだろうということを考えていました。相手を知ろうとする気持ち、ちがいを認める大切さを学んでいました。
 2年生は、道徳「『あいさつ』っていいな」という題材で、あいさつの大切さについて改めて考えていました。現在、学校では朝の「あいさつリレー」を実施中です。2年生のあいさつは、明日からこれまで以上に元気よく心のこもったあいさつになることを期待しています。
 3年生は、体育館で「ラインサッカー」をしていました。ルールと今日のめあて「横にパスをする」を確認したあと、試合をしていました。3年生の元気な声が体育館に響いていました。

Img_2069

Img_2073

Img_2070

Img_2074

Img_2078

Img_2080








コメント

コメントを投稿