« 10月11日(水) 休み時間の様子 | メイン | 10月13日(金) サツマイモの収穫 »

2023年10月12日 (木)

10月12日(木) 稲刈り(4年)

   12日(木)5、6時間目に、4年生が稲かりをしました。絶好の稲かり日和でした。加戸地区の農家やJAの方々が教えてくださいました。
 1株1株刈り取った稲を束にしてコンバインまで運び、脱穀してもらいました。田んぼの土がやわらかかったので、長靴が抜けなくなってしまう子や体操服に泥がついてしまう子がたくさんいました。
 次に、機械(コンバイン)で刈り取るところを見学しました。子どもたちは、刈り取る速さに驚いていました。そして、コンバインの値段を聞いて、さらに驚いていました。
 刈り終わった田んぼに広がって、残っている稲を拾う子どもたちがたくさんいました。教室に持ち帰ってじっくり観察するそうです。
 刈り取った稲は、この後、乾燥、うすすり、精米をしていただき、12月に餅つきをして味わう予定です。
 稲を見る機会はあっても、稲に触ることはほとんどない子どもたちにとって、よい経験になったのではないかなと思います。

Img_2106

Img_2108

Img_2115

Img_2148

Img_2160

Img_2167

Img_2169

コメント

田んぼの土食べていいですか?

田んぼの土食べちゃっていいですか?

田んぼの土美味しかったです!

コメントを投稿