3月6日(水) 授業の様子(3年 総合)
今日は、5、6時間目に3年生が勝山市の平泉寺小学校とオンラインで交流しました。12月、1月に続いて3回目のオンラインでの交流です。
今日は、4グループに分かれて、それぞれに「よしストロー」の作り方を教えてもらいました。
子どもたちは、よしをタブレットのカメラに向けて見てもらい、「これでいいですか。」と質問しながらサンドペーパーでよしの両端を削っていました。作業の後は、感想を発表したり、この後はどうするのかを質問したりしました(熱湯で5~10分煮沸した後、乾かして完成だそうです。)。
次は、平泉寺小学校を訪問し、対面で交流する予定です。今から子どもたちは楽しみにしているようです。
コメント