7月9日(火) 算数の授業の様子
今日は、各学年の今日の算数の授業の様子をお伝えします。
1時間目は、5年生が「合同な四角形のかき方」を学習していました。既に学習している三角形のかき方をもとにコンパスと定規を使って書いていました。
2時間目は、1・2・4・6年が算数の時間でした。1年生は「ひき算」の問題をしていました。ノートに書かれた数字もつけた赤○もとても丁寧で驚きました。教科書の問題が終わった子から引き算カードを使って学習していました。
2年生は、「100をこえる数」の学習のまとめをしていました。計算ドリル、文章題の課題が済んだ子は、タブレットのドリルをしていました。
4年生は、「小数」を学習していました。1kmより短いmで表した数字をkmを単位にして表す内容でした。小数の学習の基本になる部分で、時間をしっかり取って確認しながら学習を進めていました。
6年生は、文章問題に取り組んでいました。タブレットを見ながらノートに式を書く子が多かったのですが、中には、、タブレットの画面に式を書く子もいました。さすがに6年生は使い慣れていますね。
4時間目は、3年生が「ぼうグラフ」の学習をしていました。元気よく手を挙げ、発表する場面、さっと切り替えて静かにドリルに取り組む場面を見ることができました。夏休みまでもう少し、どの学年もしっかりと学習のまとめをしてほしいと思います。
コメント