« 12月11日(水)  縦割り遊び | メイン | 12月13日(金)  版画 »

2024年12月12日 (木)

12月12日(木)  5年 クルマまるわかり教室

 今日は、風は冷たかったですが、貴重な晴れ。昼休みに半袖でサッカーをする1年生の姿を見て、子どもは元気だなあと改めて感じました。
 今日は、3時間目と4時間目に5年生が「クルマまるわかり教室」を行いました。トヨタの方が3名いらっしゃって、出前授業をしてくださいました。
 はじめに、クルマと環境に関するクイズをしました。クルマの便利さなど人類が追い求めてきた豊かさと、それが原因で起きている環境問題、特に地球温暖化についての説明を聞きました。そして、自動車メーカーが進めているエコなクルマ作りについて映像で確認しました。
 その後、「カーアンドエコゲーム」というオンラインゲーム(すごろく)をしました。これは、自動車会社の社長になって、環境に配慮しながらクルマ作りをして、どれだけ利益を上げられるかを競うゲームです。 ゲームということで、子どもたちは、夢中になって取り組んでいました。サイコロで出た数字に一喜一憂する姿も見られました。
 ゲームの結果、利益が多かった子は、環境に優しいポイントも高いことに気づき、自動車メーカーが環境に気をつけてクルマ作りに取り組んでいることがわかったのではないかと思います。
 最後に、環境に優しくできることは、自動車メーカーだけでなく、自分たち一人一人にもできることがあること(使ってない電気は消す、買い物にマイバッグをもっていく等)を確かめて授業は終わりました。
 今回の授業が子どもたちが、免許を取って車に乗るとき、環境に優しい車を選ぶきっかけに、そして、これまで以上に環境に優しい行動をするきっかけになるなるといいなと思いました。

Img_8774

Img_5645

Img_5652

Img_5681

Img_56842

Img_5696

コメント

コメントを投稿