9月13日(水) 3年 校外学習
13日(水)に、3年生が校外学習に出かけました。行き先は、あわら市牛山にある選果場、坂井市役所、竹田のちくちくぼんぼんです。
選果場では、「豊水」という梨が選別される様子を見学しました。たくさんのコンテナがベルトに乗って運ばれ、途中、人の手で仕分けされ、箱詰めされるまでを見て、子どもたちは驚いていました。
坂井市役所では、そのような仕事をしているのかの説明を聞きました。加戸小学校の改修工事や図書の購入、マイナンバーカードの申請に関することも市役所の仕事だと教えていただいて、市役所の仕事が自分たちの生活と結びついていることを実感していました。
ちくちくぼんぼんでは、ピザ作りを体験をして、ピザが焼き上がるまで、竹田の自然を満喫できました。帰り道に丸岡城に寄って、戦国の世に思いをはせる子もいたようでした。
天候にも恵まれ、貴重な体験ができた3年生。帰ってきた子どもたちは、とても満足げな笑顔でした。
コメント