« 2月13日(火) 授業の様子(全学年 国語) | メイン | 2月15日(木) 授業の様子(3年 国語) »

2024年2月14日 (水)

2月14日(水) 集会(給食委員会 環境委員会)

   今日は、2時間目と3時間目の間の加戸っ子タイムに集会を行いました。今日の集会は、給食委員会と環境委員会の発表がありました。
 給食委員会は、給食に関するクイズをしました。次の3つです。
(1)三国学校給食センターは、1日約何人分の給食を作るでしょう。
  ①約1500人分 ②約2700人分 ③約150人分
(2)アイアン給食は、鉄分が多いメニューです。毎月何日にあるでしょう。
  ①毎月15日   ②毎月1日   ③毎月25日  
(3)2月28日は、加戸小学校の6年生が考えたこんだてです。だれが考えたでしょう。
  ①HKさん  ②YEさん  ③SJさん  
 正解は、お子様に聞いてみてください。

 次に、環境委員会が「そうじ週間」について発表しました。
 16日の金曜日から今月いっぱいカードを使って、掃除にしっかりと取り組むことができているかどうかを記録することになりました。そして、できるようになってほしい「大きな声であいさつをしよう」「口を閉じて時間いっぱいそうじをしよう」という2つのめあてをあらためて確認しました。

 このような発表を見ることで、給食への関心を高めたり、自分たちの使う校舎をきれいに保とうする意識を高めたりしてほしいなと思います。

Img_6328

Img_6329

Img_63372

Img_6332

Img_63382







 

コメント

コメントを投稿