« 2023年2月 | メイン | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月24日 (金)

3月24日(金) 修了式・離任式

 1年間よくがんばり、修了式の今日を迎えました。毎日を笑顔で「おはよう」元気に「また明日」ですごし、新しい自分を発見し続けた加戸っ子たち。心も体も一回り大きくなりました。今の学年ともお別れです。離任式で先生たちとのお別れもありましたが、また、新しい学年、先生たちとの出会いが待っています。加戸っ子の良さを受け継ぎつつ、新しい加戸小を見つけてください。

2

1

3

4

5

6

2023年3月23日 (木)

3月23日(木) お引っ越し

 新しい教室に引っ越しました。机といすがワンサイズ大きくなったり、同じ作りでも今まで上級生が使っていた教室だったり・・・。教室移動は、新しい学年に向けて期待がふくらむ時間になります。この新鮮な気持ちを大切に、新学期を迎えてほしいです。

 令和5年度からの校舎改良工事に合わせて、図書室の本も引っ越し準備中です。図書室が使えない時期は、職員室と校長室前を使って本の貸し出しや返却をする予定です。

1

2

3

4

6

5_2

7_2

8_3

2023年3月22日 (水)

3月22日(水) 教室をきれいにして次へ

 明日の教室移動に合わせて、教室の大そうじです。机磨き、いすの脚についているテニスボールのゴミ取り、学級図書の整とん、ロッカーのそうじ・・・。ふだんはあまり手を付けないところをきれいにしました。感謝の気持ちを込めて磨いて、次の子へ。

1

2

3

4

2023年3月20日 (月)

3月20日(月) 教室へ 先生へ 友へ

「感謝の気持ちを表そう~学校に、先生や友達に~」3月の生活目標です。今、教室では、お楽しみ会やお別れ会、転任される先生たちへのメッセージなど「別れ」に向かっています。1年間暮らしてきた教室や今の学年を成長してきた自分との別れも・・・。感謝の気持ちをもって別れを迎え、新しい出会いに向かっていきたいですね。

__1

__2

__1_2

__2_2

__1_3

__2_3

2023年3月17日 (金)

3月17日(金) もう2年生?

 どの子たちも、ほんとに落ち着いて、学習に生活に取り組んでいます。特に1年生は、入学してすぐ4月のそわそわ感もふわふわ感もなく、全員が前を向いて先生の話をしっかり聞いていました。「もう2年生」みたい。3年生は4年生み、4年生は5年生みたいで、・・・5年生は6年生みたい。どの学年の加戸っ子たちも、しっかり成長しています。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

2023年3月16日 (木)

3月16日(木) あと5日

 令和4年度もあと5日の授業日となりました。一昨日、卒業生を送り出し、在校生の修了ももうすぐです。玄関の「加戸っ子のあしあと(振り返りの写真)」も卒業式で最後の更新となりました。学習のまとめも大詰め、作品持ち帰りの袋も完成間近です。

2

1

1_2

2_2

2023年3月15日 (水)

3月15日(水) 笑顔・元気で 31

 子どもたちの日々の様子をお伝えします。

①1年生が、1年間の中で一番の思い出を絵と作文(コメント)で表していました。4つ切り画用紙に大きく描いた絵に短くまとめたコメント。たくさんの楽しい思い出を1つに絞るのはなかなか難しいですが、思い出(=成長の跡)をしっかり振り返ることができているようです。

②2年生の算数。もう少し残っている文章題をしっかり最後までやり遂げようとがんばっています。難しい問題もありますが、丁寧に取り組んでほしいです。

③3年生が、「パフ」の合奏練習をしていました。たくさんの楽器を使っての演奏です。友だちの演奏する音をよく聞いて、自分の音と重なり合う響きの心地よさを感じてほしいです。送る会の6年生の合奏にとどくかな。

__1_2

__2

__1_3

__2_2

__1_4

__2_3

2023年3月14日 (火)

3月14日(火) 卒業おめでとう

 6年間、多くのことを学び身につけ、大きく成長した加戸っ子たち。卒業おめでとう。日を追うごとにイベントを迎えるたびに、力を伸ばし、リーダーとして頑張り、成長する姿をたくさん見せてもらいました。みなさん一人ひとりの中にある、この6年間で築き上げた力と、今まで出会った人これから出会う人、たくさんの出会いから生まれる絆を信じて、日々新しい自分を発見していってください。

1

2

4_2

3_2

5_2

2023年3月13日 (月)

3月13日(月) カウントダウン1 明日、卒業

 いよいよ明日、卒業式を迎えます。先週の金曜日には6年生が教室や体育館をぴかぴかに磨き、今日は、5年生が式の準備を一生懸命やってくれました。5年生のきびきびした動き、自ら進んで働く姿 「よく学び 【よく働き】 よく遊ぶ」加戸っ子 は6年生から引き継いだものです。

1_2

2_2

3_2

4_2

5_2

6_2

__1_2

__2_2

3月10日(金) カウントダウン3 卒業式予行

 卒業式の予行を行いました。歌を歌い、呼びかけも生の声で。やはり、いいですね。式当日は、もっと緊張した中で進んでいきます。気持ちの高ぶりも、もっとです。

2

1

3

4

加戸小学校