12月12日(火) 授業の様子 (3年体育)
12日(火)は、寒い一日となりました。4時間目、3年生の体育の授業の様子です。
はじめは、教室で「けんこうによい1日の生活」について人、運動、食事、休養・すいみんについて学習しました。その後体育館に移動し、ハンドベースボールを行いました。
攻撃側は、ピッチャーが投げた球を手で打ち返し、塁に向かいます。守備側は、誰でもいいのでボールを捕り、残りの全員も一緒にピッチャーの周りに集まります。
集まるのが早ければ「アウト」(ノーバウンドで捕っても「アウト」)、遅くなればセーフで攻撃側に得点が入るというルールです。3年生の子たちは元気いっぱい活動していました。